Logo
MysteryLog

最新のレビュー一覧

鏡の街のヒミツ

鏡の街のヒミツ

3.0
Full QuestionFull QuestionHalf QuestionEmpty QuestionEmpty Question2.5

小さい部屋に参加者だけが閉じ込められるタイプのルーム型。謎は簡単め。 1人でも楽しい。最後の謎も綺麗にできてる。

行方不明になった部屋からの脱出

行方不明になった部屋からの脱出

4.5
Full QuestionFull QuestionFull QuestionHalf QuestionEmpty Question3.5

るるぶがたくさん出てきて面白かった✨ ルーム型で謎もストレートなのでとても遊びやすかったです!私が参加した際は他の参加者が誰もおらず1人でルーム型をやることとなったのですが、膨大な作業量系の謎は一緒に部屋に入ってくれるスタッフさんが作業員としてお手伝いしてくれました👷‍♀️(「作業大変になると思います、〇〇してほしいと言われたらそう動きますので仰ってください!」と最初にお伝えいただいたので) いろいろとありがとうございました。。。

リアル脱出ゲーム×名探偵コナン FILE.2『オリエント急行からの脱出』

リアル脱出ゲーム×名探偵コナン FILE.2『オリエント急行からの脱出』

5.0
Full QuestionFull QuestionFull QuestionFull QuestionEmpty Question4.0

ネット上の口コミで「コナン脱出で1番好き」という声が多かったがそれも納得できる内容!!! ラス謎が綺麗に回収されるのは最高に気持ち良かった!

トラブルだらけのライブハウスからの脱出

トラブルだらけのライブハウスからの脱出

5.0
Full QuestionFull QuestionFull QuestionEmpty QuestionEmpty Question3.0

会場がライブハウス!司会も原さんで、テーマがライブなのもあって終始参加者のテンションが高く、雰囲気からしてもう楽しい。最後には実際にライブも見られて、大興奮な公演でした。

ExxOY the RxxM

ExxOY the RxxM

4.0
Full QuestionFull QuestionFull QuestionHalf QuestionEmpty Question3.5

半個室みたいなホール型。ルーム型みたいな謎解きを楽しめました!小問がたくさんで楽しかったです。

LAST QUESTIONS

LAST QUESTIONS

3.0
Full QuestionFull QuestionFull QuestionFull QuestionHalf Question4.5

最後の大謎だけを少ない残り時間で6連続!! 残り時間が短すぎて感覚掴むの時間かかったな〜 成功・失敗の判定はどうすれば良いのか😂 2/6が成功でした!

リアル脱出ゲーム×シナモロール『ひとりぼっちのピューロランドからの脱出』

リアル脱出ゲーム×シナモロール『ひとりぼっちのピューロランドからの脱出』

5.0
Full QuestionFull QuestionFull QuestionEmpty QuestionEmpty Question3.0

シナモン好きの彼女と再びのプレイ 結構忘れていた部分もあり、自分が詰まっているところで彼女の閃きに驚かされた。それくらい謎がしっかりしていて、それでいて映像がかわいくて楽しい! コラボ作で一番気合が入っている🔥 シナモンがとにかくかわいい! ピューロランドに閉じ込められたシナモンが自分達に助けを求めてくるため、協力してあげるというシチュエーション。 ことあるごとに映像が送られるため、ずっとかわいい楽しい。 謎も意外にしっかりめなので、謎解き好きも結構楽しめるはず! プレイ記録 2024/2/3

ときどき熊が襲いかかってくる無人島からの脱出

ときどき熊が襲いかかってくる無人島からの脱出

3.0
Full QuestionFull QuestionHalf QuestionEmpty QuestionEmpty Question2.5

謎解きというよりは世界観を楽しむ公演 エンジョイ系でこれはこれで楽しかった

閉ざされた雪山からの脱出

閉ざされた雪山からの脱出

5.0
Full QuestionFull QuestionFull QuestionFull QuestionHalf Question4.5

遭難した気分に慣れてとっても楽しい!!! 身内だけでやることをオススメします。

君は明日と消えていった

君は明日と消えていった

5.0
Full QuestionFull QuestionFull QuestionFull QuestionHalf Question4.5

ストーリーも謎も良かった

地底の国アガルタ

地底の国アガルタ

3.0
Full QuestionFull QuestionFull QuestionFull QuestionEmpty Question4.0

探索なし、ほぼ座りっぱなし

修羅潜む京都からの脱出

修羅潜む京都からの脱出

3.5
Full QuestionFull QuestionFull QuestionFull QuestionEmpty Question4.0

結構時間がかかった

Escape from The BLUE ROOM

Escape from The BLUE ROOM

5.0
Full QuestionFull QuestionFull QuestionFull QuestionHalf Question4.5

絶対にやった方が良い オススメ!

リアル脱出ゲーム×葬送のフリーレン 千年の夢からの脱出

リアル脱出ゲーム×葬送のフリーレン 千年の夢からの脱出

3.5
Full QuestionFull QuestionFull QuestionFull QuestionEmpty Question4.0

世界観は良かったけれど 謎解きとしては少し物足りなかった。

マジカルアニマルだらけの異世界からの脱出

マジカルアニマルだらけの異世界からの脱出

4.5
Full QuestionFull QuestionFull QuestionFull QuestionEmpty Question4.0

ゆるいかわいい系 好きな声優さんたちが声優をされていたので参加しました。 声優さんたちが公演をやられている動画の特典を貰えたので大満足です!!!

十人の憂鬱な容疑者

十人の憂鬱な容疑者

5.0
Full QuestionFull QuestionFull QuestionFull QuestionHalf Question4.5

ミステリー好きには堪らないと思う かなり記憶に残る公演 個人的にはお気に入り

リアル謎解きゲーム マルー二男爵と空白の作品名

リアル謎解きゲーム マルー二男爵と空白の作品名

3.0
Full QuestionFull QuestionFull QuestionFull QuestionEmpty Question4.0

難易度:ヒント必須 無料抽選付きだからか、難しい問題がある 簡単な問題と難しい問題が混在している 移動:ユニモール内をグルっと巡らされる 時間:1.5時間程度 コスパ:キットは無料で商品券などの抽選付き 名古屋駅なので参加者が多く、大人がほとんど 総評:ヒントがないと難しい問題が多かった 難しい謎ときを求めている人達には満足できるくらい難しいと思う ユニモール自体がそこまで通路も広くないので、声のでかい人が答えを解説していたりしている場面が多く、問題を見るために通りがかるだけで答えが聞こえてしまった 普段謎解きをしない人達が名古屋駅で無料で抽選ということでたくさん参加しているんだなというのが客層から見てとれた 民度が低い印象が強かったのでその点は残念だった

リアル謎解きゲーム 南極に行った犬 ブルとホセとふじの秘密

リアル謎解きゲーム 南極に行った犬 ブルとホセとふじの秘密

3.0
Full QuestionFull QuestionFull QuestionEmpty QuestionEmpty Question3.0

難易度:子供向けかと思いきや、ヒントが必要な問題があった 移動:移動範囲は名古屋港の各施設をグルっと巡らされる感じ 時間:観光や食事含めて、3時間程度 コスパ:キットは無料だが、各施設の入場料が必要なため実質710円必要 安い思う 総評:名古屋港の水族館以外の各施設を巡る謎解きだった 普段水族館行かないので、新鮮で楽しめたあと水族館以外は人気がないのか空いているので、ゆったり解くことが出来た 謎解きの内容については、最後が微妙でうーん?となってしまった 710円では充分楽しめた

京都謎解き街歩き

京都謎解き街歩き

3.0
Full QuestionFull QuestionFull QuestionHalf QuestionEmpty Question3.5

難易度:ヒントは必要だった 単純な問題となにこれ?という問題が混在している 移動:移動範囲は京都の1部分くらいなので、そこまで大変ではなかった 比較的観光客の少ない所が多め 時間:観光や食事含めて、6時間程度 コスパ:そこそこボリューミーで、観光情報も雑誌に載っている 2800円なら妥当かな 総評:普段あまり行かない京都のスポットを巡ることが出来た こんな所があったんだと楽しめた 謎内容に関しては、目印が小さく分かりづらすぎる場所があったり、 方言問題が地元民以外は難しすぎないかなという印象 時期にもよるとは思うが、観光客が溢れていると京都の謎解きは解きにくいだろうなあと感じた